INFORMATION

細田診療所よりお知らせ

インフルエンザワクチン・新型コロナワクチン接種のお知らせ

  • #お知らせ

10月1日から、インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの接種を開始します。
今年はすでに両方の流行が始まっていますので、早めの接種をおすすめします

予約は不要です。接種券をご持参のうえ、直接受付までお越しください。
ワクチン接種の方は診察の方とは別にご案内いたしますので、待ち時間は少なく済みます。
また、「何度も来院するのは大変」という方には、同時接種がおすすめです。昨年から全国で始まっていますが、身体への悪影響は報告されていません。
もちろんどちらかのワクチン単独接種でも大丈夫です。


インフルエンザワクチンについて

  • 大人用は1種類です。
  • 子ども用には、今年から「フルミスト」という点鼻タイプを採用しました。注射が苦手なお子さまに適しています。
    • 注射の場合は2回接種が必要ですが、フルミストは1回で完了する利点があります。
    • 子ども用のインフルエンザワクチンについては、別途詳しくご案内しております。どうぞご参照ください。

新型コロナワクチンについて

今年は、当院では次の2種類から選べます。

  • ファイザー社製 mRNAワクチン:これまでと同様、実績が豊富です。
  • 武田薬品製 不活化ワクチン:従来のインフルエンザワクチンと同じ方法で作られ、日本全国で今年から広く使用されています。副反応が少なく、予防効果が長く続くとされます。

どちらも有効ですが、より副反応の少なさを重視する方には武田薬品製ワクチン、これまでの実績を重視する方にはファイザー社製ワクチンがおすすめです。


接種を特におすすめしたい方

新型コロナは依然として流行が続いており、65歳以上の方や、以下のような持病をお持ちの方は重症化リスクが高いとされています。

  • COPD(肺気腫)・糖尿病・脂質異常症・高血圧症
  • 慢性腎臓病・悪性腫瘍・肥満・喫煙習慣・慢性心不全
  • 免疫抑制剤を使用中の方(リウマチ、膠原病など)

昨年(2024年)も、新型コロナで約3万5千人の方が亡くなっており、これはインフルエンザの約12倍にあたります。
また、新型コロナ感染が将来の認知症リスクを高める可能性を示す研究も報告されています。若い方にとっても、かからないことが大切です。


ワクチンの意義

ワクチンに対する考え方はさまざまですが、欧米では
ワクチンで防げる病気は、ワクチンで防ぐ
という考え方が主流です。

それは、自分自身の健康を守ると同時に、家族や社会に対する責任を果たすことにもつながるからです。

医院名 医療法人社団 細田診療所
診療科目 内科・小児科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・心療内科・精神神経科・整形外科・各種予防接種
住所 〒124-0021
東京都葛飾区細田3丁目9番43号
電話番号 03-3657-3430 (代表)
03-3657-3697 (健診予約)
03-6801-7050 (小児科)
診療受付 月曜日~金曜日
8:30~11:30 / 13:30~17:00
土曜日 午前診療のみ
休診日 日曜日・祝日
WEB問診
電話する
WEB予約
WEB問診
電話する
×
×