リハビリテーション科
リハビリテーション科のご案内

2017年9月より、当診療所内3階部分でリハビリテーション科の治療スペース「理学療法室」を開設いたしました。
専門スタッフが患者様の痛みの改善に向けてサポートをしてまいります。
リハビリテーションで行う理学療法は、運動療法や物理療法など行うことによって、身体の麻痺、筋力の低下、痛みなどの症状をに対して機能回復・維持・痛みを和らげるケアを図る医療の一つです。
身体と心の両面から考え、個々の障害レベルやニーズに合わせた治療を行います。治療によって、寝返りが打てるようになったり、起き上がりや立ち上がりといった基本的な動作を回復し、日常・社会生活で必要な動きが取れるよう回復の援助を行っていきます。是非ご利用ください。
理学療法診療内容
対象疾患
慢性的運動疾患
打撲や骨折の後遺症などで身体の部位が動かしづらい方や、手足のしびれなど身体の運動機関への疾患を抱えている方、またそういった方の痛みの緩和、普段の生活で自立して行動ができるようになるための訓練などを目的とした療法です。
筋力アップ
ご高齢の方になるとどうしても落ちていく筋力の低下を抑え、実生活に支障が出ないように筋力アップを目的とする方にもお勧めしています。
理学療法室のご案内
室内風景
-
受付カウンター -
室内奥の低周波治療コーナー -
奥から入口を望んだ様子
治療機器
-
能動型牽引装置(全体) -
能動型牽引装置(首部分) -
低周波治療器 -
ウォーターベッド -
超音波治療器 -
エアーフットマッサージャー -
ホットパック装置 -
歩行補助器 -
自動血圧計
整形外科の新設<2017年10月よりスタート>
2017年10月より、新規専属医師による「整形外科」の診療をスタートしております。
スポーツ外傷やリウマチやヘルニアなどをはじめとする、運動器の疾患にお悩みの方へお気軽にご相談ください。
無料送迎サービス
当院では、周辺にお住まいのご来院の方向けに「無料送迎」をスタートしております。
是非ご利用ください。
詳細はこちらをご覧ください。<お知らせ「送迎サービスをスタートします」>