MRI検査|高砂で内科をお探しなら細田診療所|高砂駅南口より 徒歩10分

内科・小児科・循環器科・消化器科・呼吸器科・心療内科・精神神経科・整形外科・リハビリテーション科
物忘れ外来・栄養指導・禁煙外来・ED診療・各種予防接種

TEL
本部
TEL:03-3657-3430
健診予約
TEL:03-3657-3697
外来予約(内科)
TEL:03-4530-0082
小児科直通
TEL:03-6801-7050
ホーム WEB予約 お知らせ アクセス WEB問診

MRI検査

MRI検査のご案内

MRI検査とは

放射線科の検査の中で、MRI 検査は唯一X線(放射線)を使用しません。MRI ではX線の代わりに強力な磁石を使って体のあらゆる角度の断面像を得ることが出来ます。同じように体の断面を撮影できる装置にCTスキャンがありますが、両者の差はここにあります。
MRI の検査では、例えば脳梗塞や動脈瘤を比較的初期の段階で発見することが可能です。従来は造影剤を用いた検査が主流だった体幹部、下肢の血管も、造影剤を用いずに良好に描出できます。造影剤禁忌の患者様や、検診目的や長期経過観察の必要な患者様など、簡単に安心して検査を行えます。
当院医師にご相談していただき、早ければその当日に検査をお受けになることもできます。特に症状の無い方で、「念のために受けておきたい」という方でも検査をお受けになれます。

患者様に優しい 最新MRI検査装置を導入

従来のMRI装置は狭い検査空間で磁場が発生する際に生じる工事現場のような騒音の中、長時間じっとしていなくてはならず、患者様に負担をおかけしていました。
当院ではこの度、世界一静かな1.5テスラMRI装置EXCELART Vantage (東芝製)を導入致しました。

高い静音性と開放的な検査環境

Vantageは騒音を抑える最新技術Pianissimo機構により、聴感で約90%の騒音をカット。地下鉄の電車内程度の音で検査が可能です。
検査環境もより開放的なスペースを確保。リラックスして検査を受けていただけます。

従来の半分の時間で検査が可能。

例えば脳ドックの場合、従来MRIは頭部断面撮像+頭部血管撮像で20分ほどかかりましたが、最新1.5テスラMRI装置では、頚部血管撮像を追加しても20分以下で検査可能です。 同じ検査時間で、より高精彩画像で、より広い範囲の検査ができるのです。

MRI検査におけるご注意事項

MRI は強力な磁石を使う検査なので金属物の持ち込みに厳しい制約がつきます。以下に該当される方は、MRI検査を受ける事が出来ません。

  • 心臓ペースメーカーをご使用の方。
  • 人口内耳を埋め込まれている方。
  • 可動型義眼を使用されている方。

その他、手術クリップを使用されている方、塗装業などに従事していた方で眼球内に金属粉が入っている可能性のある方、その他なんらかのご心配がある場合には、事前に必ず医師に相談をしてください。

ページの先頭へ