INFORMATION
CTの更なる低被ばく化に向けて
- #お知らせ
当院のCT装置は高解像度の64列でありながら、放射線感受性の高い臓器(水晶体・甲状腺・乳房等)に対して線量を自動的に下げて撮影するなど、できる限り患者さんの体へのご負担が軽くなるように配慮しております。(レントゲン写真も同様に低被ばく技術を用いています。)
この度さらに被ばく量を低減するため、新規に発売されたオプションソフトAiSRを追加購入致しました。説明となる資料を添付致します。
例えば頭部を打撲されたお子様を撮影する時などは、もともと線量を減らしてお子様への負担をできる限り少なくし、しかしもちろん画像としての情報量は保つように放射線技師が努力して撮影して参りました。
今回導入したソフトによって、このようなケースでは放射線量を半分まで減らしても、情報量を保つことができるようになりました。(全ての部位・すべての疾患で半減させられるわけではありませんが、10~50%程度は低減することができます。)
もともとCTでの被ばく量は健康上大きな意味を持ちませんが、それでもできるだけ放射線を浴びたくないと考えるのが人情というものです。今回の技術の導入で皆様のCTへの抵抗感が和らぎ、必要な時に撮影をためらわないことで、皆様の健康にさらに貢献していければ幸いです。

医院名 | 医療法人社団 細田診療所 |
---|---|
診療科目 | 内科・小児科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・心療内科・精神神経科・整形外科・各種予防接種 |
住所 | 〒124-0021 東京都葛飾区細田3丁目9番43号 |
電話番号 | 03-3657-3430 (代表) 03-3657-3697 (健診予約) 03-6801-7050 (小児科) |
診療受付 | 月曜日~金曜日 8:30~11:30 / 13:30~17:00 土曜日 午前診療のみ |
休診日 | 日曜日・祝日 |
×